お久しぶりでございます。堂満の楠です。
梅雨の季節も通りすぎ、まさに夏本番のカラットしたお天気で
本日も楠は滝のように汗が・・・
そんなことはさておき、本日で≪雅膳≫が終了致しました。大変ご好評いただきまして誠にありがとうございました!
今回ご紹介するのは、夏の会席料理「煮物」≪穴子と牛蒡の東寺巻き≫です。
≪東寺巻き≫とは、白身魚や海老や野菜などを湯葉で巻いたもののことを京都では「東寺巻き」いいます。(三省堂より)
それでは、なぜ東寺巻きというのか?といいますと・・・元々、湯葉には「東寺」という別名があり、寺院の東寺で
最初に作られたと伝えられているからだそうです。
それでは京は(今日は)この辺で・・・