みなさんこんにちは

1Fバイキングレストラン・シャンゼリゼ、野菜ソムリエの北嶋です
私のところにもやっと夏が来ました…

毎年恒例のリオのカーニバル・ショウでございます


コレを観ないとイマイチ夏が来た気がしないキタジマです…


ダンサーの方々は毎年このイベントの為にはるばるブラジルからお越しになり、私たちに元気を振りまいてくれます

ホントに元気になります

また来年会いましょう〜

と、いうわけで、楽しいリオのイベントも終了しちょっとしょんぼりして元気がなくなったキタジマは、今度はこのコに元気をもらいました
ウチで採れたゴーヤちゃんです

素人が作った割には容姿端麗でしょ?

ウチの父が育てたモノです。
でも、ゴーヤって苦いですよね〜

あの苦味の成分の正体は「モモルデシン」。食欲増進に効果が期待出来ます



しかも、豊富に含まれるビタミンCは水溶性なので大体は熱を加えると消失しやすいのですが、ゴーヤのビタミンCは熱を加えても壊れにくいのです

ゴーヤチャンプルーなんかは夏バテ防止にもってこいです


ニラも加えてますます栄養価UPです
でも、やっぱ苦いし〜…

と、迷ってる方?
ゴーヤを縦に半分にして、中の白いワタを徹底的に取り除きましょう。
苦みの元は、この白いワタにあるみたいです。
この様に、スプーンの先でゴリゴリ削るとだいぶ苦みが抑えられます

あと、外皮の緑色がなるべく薄いモノを選ぶといいみたいですょ
半分に割った後、薄くスライスして熱湯で30秒〜1分程さっと茹でて保存しておくと和え物や炒め物など、何にでも使えて本当に便利ですょ(・∀・)
さて、シャンゼリゼではというと、これまた夏に元気が出るメニュウをお出ししております

ランチタイム限定。
「オクラとモロヘイヤのひんやりスープ」
「野菜の王様」と呼ばれるモロヘイヤとメカブ、そして豆腐をミキサーで細かくし、オクラとキュウリを加えてスープに。ひんやり冷やして出来上がり
もーコレが美味しいのなんのって。
画像がなくて申し訳ありません

実際シャンゼリゼにお越しになってみてください〜