どうもです!お久しぶりです!1階楠恵理です。
梅雨に入り、ジメジメとした嫌な季節がやってきました。私としては汗かき放題です・・
最近の出来事として、私事でなんですが、ライブを見に行ってきました!今回はZEEP東京で前回のような
片道9時間以上のバスの旅になるようなへまは致しませんでした!!ご心配なく!なんちゃって。。。
こんな雑談はさておき、今回は私がご紹介するのは、「家康くん」です。はて?なんのこと?と思われたあなた!!
いけませんね~浜松人としては知っておかなくては・・浜松市が市制100周年を迎えた「お祝い」としてできた
キャラクターがこの下半身がピアノの家康くんであります!それを記念しまして、1階レストラン「堂満」で考え編み出されたのが
この「出世大名膳 『家康くん』 」となるわけでございます。やはり、その名のとうり徳川家康の好物とされたものを
いれているのですが、私のおすすめは4番目に出てくる「二段盛り」です。一見豪華なお弁当箱のようなものの中に入っているのですが、一段目が「出世魚鱸醤油羹握り寿司」 「精進天麩羅」を抹茶塩で・・
二段目が「牛紫蘇米紙包み」 「茄子田楽牛冷しゃぶ餡かけ」 「丸むき冬瓜海老そぼろ餡かけ」となっております。ぜひとも
一度は食していただきたい一品です。
ではではこのへんで、さようなら。