マボロシのアイツ

みなさんこんにちは
1Fバイキングレストラン・シャンゼリゼ、野菜ソムリエの北嶋です

最近シャンゼリゼにはもう一人キタジマが居るので要注意です
キタジマ共々よろしくお願いします

さてさて。
好評の『シャンゼリゼ野菜コンシェルジュ』のリポートです

すっかり気持ち良い初夏の陽気となり、色んなお野菜が旬を迎える季節となりました。その中でも特にレアなラインナップが最近シャンゼリゼを賑わせております

先日はコチラを皆様にお配り致しました。まずは画像をどうぞ



この野菜、何だか一度で当てられますか?

その名は、

『アーティチョーク』

私の好きな野菜の中で一番の、憧れの的。
日本ではほとんど見られません

私が食べたのは大学生の時のアメリカ留学中。とあるレストランでピザにのっかっておりました。
右も左も分からないまま、ピザの美味しそうな写真と「アーティチョーク」というカッコイイネーミングに引かれて注文しました。いわゆる「ジャケ買い」ってやつです
その時は、「においの無いニンニク」?の様なイメージでした。

それ以来の再会。
なので、『マボロシのアイツ』なのです笑。



日本名は『朝鮮あざみ』と呼ばれるキク科の植物です。葉の様に見えるのは「がく」の部分。そのガクの下部と、ガクに包まれた花芯の部分を食します。

でんぷん質が豊富でイモのような食感。食物繊維が多く、便秘解消に一役買ってくれます。

そんな貴重なアーティチョークをシャンゼリゼ野菜コンシェルジュの方にお配り頂きました



皆様、このいかついビジュアルと不思議な食感で大変盛り上がっていらっしゃいました

見た目がまずオシャレなのでお花屋さんなんかにも置いてあるそうですね。
雑貨屋さんにフェイクのオブジェなんかも置いてあります。

大好きなのでちょっと興奮気味な北嶋ですが、こんな感じでシャンゼリゼでは皆様にもっともっと、地元で採れた珍しい旬の野菜を楽しんで頂くべく、コンシェルジュの皆様とともにがんばっています

少しでもご興味のある方は是非一度コンシェルジュのお話を聞きに来てください

コンシェルジュ開催日は当社ホームページにて確認が出来ます。
その場でネット予約も出来ちゃいます(´∀`*)ウフフ♪

コチラ(´∀`)
http://www.tenawan.ne.jp/lodgment/rec/005/099/sppl.asp?G1O22

お待ちしておりまーす








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マボロシのアイツ
    コメント(0)