ゴボウで美人♡

みなさんこんにちは上昇
1Fブッフェレストラン・野菜ソムリエの北嶋です。
ワタクシ名前は菜津美というのですが、野菜ソムリエになってからお取引先様などに名刺を渡すと、必ずといっていいほど言われるセリフがありますキャー


「菜津美さんって・・・! まるで、野菜ソムリエになる為に生まれてきたような名前ですよね!」


小学生くらいまでは、「~子」という名前が流行っていたのもあり、「なつみかん」というあだなを付けられたのもありで、自分の名前があまり好きではありませんでした。
でも野菜ソムリエとしてお店に立ち、周りの方にその様に言われるようになってからこの名前が今や誇らしくもあります。

そんな「菜津美」という名前、付けてくれたのはもちろん両親です。
母親は元養護教諭で健康オタク。
食事は常に野菜が中心で、小さいころはあまりお菓子やファーストフードを食べさせてもらえませんでした。
当時はすごくイヤでしたが、今こうして健康でいられるのはそんな母のおかげだと思っています。
そんな母の健康オタクのせいで、我が家には常になにか面白い健康食品があるんです。

ちなみに今日はこんなものがありましたびっくり



ゴボウで美人♡

「ごぼう茶」雷

文字通りゴボウの味がするお茶ですフフフ
昆布茶が好きな方は好きだと思いますハートそんな味ですちょき

ゴボウは英語でいうと"edible burdock"。edibleは「食べられる」という意味です。
「食べられる」という補足を付ける必要があるように、ゴボウを食べる人種は世界中どこを探しても日本人や中国人くらいだそうです。
外国人にしてみたら「木の根っこ」みたいなゴボウですが、食物繊維が豊富で、便秘に悩む方には是非常食して欲しい野菜です。
今、ちょうど旬のものですしうわっ


さて、ブッフェレストラン「シャンゼリゼ」でも、「野菜ソムリエ認定レストラン」として毎月5種類以上の旬の野菜を提供しています。
今月から新料理長のもと、ますますパワーアップしたサラダコーナーでみなさんをお出迎えしておりますびっくり

ほんの一部分をお見せしますひみつ


ゴボウで美人♡

サラダコーナーの野菜には、それぞれに含まれる主な栄養素とその効能を簡単にご紹介しております注目
それをご覧になりながら、楽しんで自分のお好きなサラダを作ってみてくださいね。

そして、みなさんに常に新鮮な旬のお野菜をお届けするためにも、定期的に地元の農家さんにお邪魔して交流を図りながらいいものを仕入れております。
先日、浜松市西区篠原町の鈴木農園さんにお邪魔して、今しか味わえない、そしてここ篠原町でしかとれない貴重な「オニオンヌーボー」の収穫を見学しました!




ゴボウで美人♡


ここまで紹介しておいて「オニオンヌーボー」がシャンゼリゼに登場するとお約束出来ないのは非常に残念ですが、なるべくみなさんが馴染みのない珍しいお野菜を取り入れようとこれから努めてまいります。
もちろん馴染みのあるお野菜も、シャンゼリゼ風にアレンジして美味しくご提供致します。


忘年会や新年会、ご家族などで是非、シャンゼリゼにお越しくださいびっくり
スタッフ一同心よりお待ち致しておりますパンダ


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ゴボウで美人♡