今年も、いよいよ《河豚》(ふぐ)の季節が到来します。
当館の日本料理『堂満』では、11月1日より《河豚のコース》がスタートします。
そこで、
ちょっと【ふぐ】のお話を・・・
まず、ふぐの名前の由来から
*怒るとお腹を「ふく」らませるから~とか、
*フクベ(ひょうたん)に似ているから~ということらしいのですが・・・・・
この、ふぐも地方によっては「ふく」といいますし、大阪では、当たると死ぬところから「てっぽう」などというのだそうです。ですからふぐの刺身は「てっぽう刺し」略して「テッサ」とよばれています。
又、ふぐを食べるという習慣はとても古く、なんと縄文時代から食べられていたらしく貝塚からはふぐの歯や骨が見つかっているのだそうです。
次に、・・・・・え~
ふぐの話はどうやらいっぱいあるようで、続きは次回にいたします。
11月1日~6日は【河豚のコース】をご注文いただくと、河豚ひれのプレゼントもございます。
只今、1人前15,000円、要予約で二名様からで承っております。
是非ご利用ください。
1階レストラン 村