スパークリングワインのおいしい季節

キャー皆さん今日はびっくり

熱戦が続いているオリンピックに加え今日から夏の高校野球もスタートとなり今年の夏はスタコラ(スポーツ)一色ですネ

この炎夏こそスパークリングワインってどうです!?

今、18階レストランでは『コールドワイン9,5』というイタリアのスパークリングワインを用意しました。
注いで見るとまず目に飛び込んでくるのは鮮やかなピンクとその泡ハート背の高い夏色のブルーのシャンパングラスにはピンク色のそれはベストマッチ上昇それ
でいて口当りはフルーティでのど越しの良い辛口。
9,5のネーミングはアルコール度9,5%と言う意味で通常より低めのアルコール度数に押さえられているのです。
(飲みすぎには注意ひみつ

ちなみに、シャンパン(シャンパーニュ)はフランスのシャンパーニュ地方で造ることなどを基本としたスパークリングワインで
イタリアで造る、スパークリングワインはスプマンテといいます。スパークリンワインはシュワシュワとした発泡性のワインのことをまとめていいます。(少しややこしいキャー

まぁ~それはそれとしてあつ~い汗夏はこれを飲んでみてベー

                            星高橋でした


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スパークリングワインのおいしい季節