みなさんこんにちは。
野菜と同じくらい、映画と音楽とチョコレートが大好きな
1Fバイキングレストラン「シャンゼリゼ」の野菜ソムリエ、北嶋です。
先日の「金曜ロードショー」、ご覧になりましたか?
私の好きな映画ベスト10に入る映画「チャーリーとチョコレート工場」でした



ジョニー・デップ扮する天才ショコラティエ、ウィリー・ウォンカが自分のチョコレート工場の見学の旅にお客様を招待します。
それには世界でたった5枚のウォンカチョコの中に入っているゴールドチケットを手にしなければならないのです。
それを両親の経済力や天才的な頭脳、そして並外れた運の良さで手に入れた5人の子供とその親が繰り広げる工場内での珍道中がたまりません!
一見お子様向けのファンタジー映画に見えますが、それだけではなく、ティム・バートン監督お得意のブラック・ユーモアがそこかしこにちりばめられています


そして、この映画全体を通して強いメッセージ性がある(と私には感じられる)のがすごく好きなんです

大人も十分楽しめます、ていうか大人の方が本当の良さがわかります

観ていない方は是非一度
このチョコレート工場の中は、まるで夢の国!! 私が小学生の時何度も読んだこの映画の原作でもある「チョコレート工場の秘密」に出てくる工場のイメージをそのまんま映像化したような、超

魅力的工場です。
その中で我がままや自己中な行動をむき出しに、自分の欲望のままに暴走した子どもたちはどんどん脱落し、最後に家族思いの心優しい主人公、チャーリー・バケット一人が残ります。
・・・・・好きな映画の話になると止まらないので、この辺でやめときます
そのチョコレート工場の中にあるチョコレートの川や滝がすごく魅力的で・・・チョコ好きのワタシにはたまりません

観ていない方の為にここでチョコっと動画をご紹介します

音が出るので仕事中に見て頂いている方は要注意
http://www.youtube.com/watch?v=ODFd7m8qx2E
滝は後ろの方にチラッとしか見えませんが、このシーンは食いしん坊な肉屋の息子、オーガスタス・グループが暴走してチョコレートを吸引する機械に吸引されてしまったシーンです 笑
この映画、もう私何回も観ましたが観る度にチョコレートの滝があったらいいなぁ・・・なんて思いますが。
思いますが。
思います、が?
あるんです。
ウチのバイキングレストラン「シャンゼリゼ」に

あれと比べるとかなりミニチュアですが
マシュマロやフルーツを串に刺して、滝になっている部分につけて召し上がって頂くワケです

それだけではなく、バニラアイスクリームにかけたり、クロワッサンにかけてチョコクロにしたりですとか、お客様それぞれ工夫をしていらっしゃいます。 それを見て、私もなるほど~~~っと思ってやってみたくなるワケです 笑
みなさんも、是非一度我がシャンゼリゼで「プチ」チョコレート工場の気分を味わってみませんか???
