ホテルコンコルド浜松レストランである、1Fベーカリー・ブッフェ・ダイニング「シャンゼリゼ」、1F日本料理「堂満」、1Fティーラウンジ「ボンジュール」、18F中国料理「王府井」、18F仏蘭西料理「エトワール」の各スタッフが毎日更新するブログ。お得なレストラン情報満載。
みなさんこんにちは。
お腹がヨワくて、牛乳が飲めない野菜ソムリエの北嶋です
かなり切実です。 最近はカプチーノまでもが全部飲むとお腹がゴロゴロ・・・ショックです
牛乳はビタミン・ミネラル、カルシウム・・・いろんな栄養がバランス良く含まれている優秀な食品。
それが摂れないとなると、やはり野菜や果物
で補うしかないのかな、と思います。
野菜にも、カルシウムが豊富なものはたくさんあります。
たとえば水菜やほうれん草、今、旬のチンゲンサイなど。
葉物野菜に多いですね。
シャンゼリゼでは、今『浜松産チンゲンサイと海老のピリ辛煮』なるものをお出ししております
これがまた美味。冬瓜の甘みとぷりぷりの海老のコラボ、そしてチンゲンサイの緑が栄養満点。
是非お試しください。
さて、本日のランチ終了後、シャンゼリゼで、あるイベントが行われました。
題して
「からだに嬉しい野菜のお話」
です。
まだまだ勉強不足ではありますが、ワタクシ北嶋が5月の旬の野菜の歴史や豆知識のご紹介、ならびに
野菜に含まれる食物繊維と私たちの健康や美との関係についてお話させて頂きました。
続いて、当館の総料理長であるムッシュ北澤より、旬の野菜のご家庭での簡単な調理法から野菜に含まれる数々の
カラダに良い成分、朝食摂取の必要性といった食育関係のお話まで幅広く披露させて頂きました。