昔からの言い伝え。

みなさんこんにちは。

1Fシャンゼリゼでサービスをしております、野菜ソムリエの北嶋と申します。
野菜ソムリエのくせに、最近風邪を引いてしまい咳が止まらない北嶋です風邪


最近本当に冷えますね。
今日の出勤前、車内の温度計は昼間の10時にもかかわらず3℃まで下がっていましたガーン

みなさんは風邪など引いていませんかはてな

引いてしまったわーん  苦しいどくろ

と、いうアナタの為に、昔から伝わる野菜を使った風邪薬を紹介します注目


レシピ名「大根の蜂蜜漬け

双葉材料双葉
・大根  約200グラム
・蜂蜜  大さじ3~4(全体にまぶす程度)

双葉作り方双葉
①大根を短冊切りにする。
②ボウルに切った大根を入れ、蜂蜜を加えて全体に絡むように混ぜる。
③30分~1時間程放置する。

放置すると、大根から水がうわぁーーーーっとビックリするほど出てきます涙
そうしたら、その汁をお湯のみにうつして飲んでくださいグッド
そして、一晩ぐっすりと寝てくださいかたつむり睡眠
風邪の症状がだいぶ良くなりますよハート

是非お試しください。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昔からの言い伝え。
    コメント(0)