京都をテーマに美食の会

昨日、ホテルコンコルド浜松 日本料理 堂満にて  新春の美食の会が開かれました。

テーマは「京都」。  よく考えると なんと大それたテーマなの?  
だって京都ですよ~・・・。
料理長曰く  僕の京都のイメージを表現するから・・・
グルメなお客様の反応がとても気になり  いつもより  緊張あせる


厨房から料理長のピリピリした大きな声が聞こえて~   


18時スタートしました。


食前酒の後、 前八寸、お椀、造り、・・・と10品。


こだわって  手をかけたお料理の 何と美味しそうなこと!   とはいえ 今回 私達は 食べられません。
お客様にお運びすることが第一!!


でも、この時期の新竹の子はお客様の評判ナンバーワン指さし上


若狭のぐじのお造りは入荷に苦労したようで・・・料理長の入荷金額を聞いたときの顔は・・・・・まあ、どんなことにでも予想外という事があり・・・・・お客様にとってはラッキーということで




京都の食材は いろいろ使ってましたが わたしは、最後の 聖護院大根の霙汁に 軽く塩焼きした河豚の白子が入った止椀が いただきたいかな~


お客様からお褒めの言葉をいただいた料理長は 「まあ、良かった」と・・・。
ずいぶん前からあれこれ考えて ・・・   お疲れさまでした。

いつもの口癖の「まあ、良かった」が聞けて  私たちも良かったです。


日本料理 堂満  の美食の会は年に3~4回おこなわれます。
次回は  事前に 載せることができたらいいな~と思っています。


     本日は堂満 むらかた でした若葉マーク


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
京都をテーマに美食の会
    コメント(0)