王様の耳はロバの耳だけど、胃袋は…?
みなさんこんにちは!
1Fシャンゼリゼ、野菜ソムリエの北嶋です
最近採れたての筍をたくさん頂き、我が家では筍づくしの毎日です。
炊き込みご飯はもちろん天ぷらやかき揚げに入れたり、軽く茹でてサラダに入れたりなど大活躍の旬のお野菜ですね
筍といえば、セルロースという食物繊維が豊富です。お通じが気になる方は、意識して摂る様に心がけてください。よく、茹でるときはぬかや唐辛子を入れて「あく」を抜き食べやすくしますが、あの食べたときに感じる独特な「えぐみ」は、私たちの身体の代謝を良くする手助けとなります。その「えぐみ」も有難く頂きましょう
さてさて、最近のシャンゼリゼ、ランチやディナーの英国フェアもなかなか好評ですが、なにげなく朝食も穴場なんですよ
浜松城公園をウォーキングして汗を流し、帰りにホテルコンコルド浜松の朝食を食べてさわやかな朝を迎えてみませんか
ジョギングやウォーキングにはもってこいの季節です
シャンゼリゼの朝食の人気メニューのひとつとして「中華粥」がオススメ
18Fの中国料理「王府井」直伝の本格的な中華粥が朝、シャンゼリゼでも食べられます。
↑この、トッピングとして出されている「揚げパン」なんですけど・・・・・・・
これをトッピングして食べると
ゲ・キ・ウ・マ!
なんですよーーー 一度食べたらやみつきになります。 ぜひぜひ皆さんにもお試し頂きたいです
朝食を摂ると胃袋がしっかり目を覚まして朝から活発に働き、消化がよくなり余分なものを溜め込みません。
脳の働きにも関係してきます。
そう、朝食をしっかり摂るって美容にとっても健康にとってもすごく大切なことなんですよ。
ダイエット中だから朝食は食べない
なんてことは、くれぐれもしないように
「朝食は王様のように食べ、昼食はプリンスのように食べ、夕食は貧者のように食べる」
という西洋の古くからのことわざのとおり、朝食はしっかり食べましょうね