新年を迎えて1週間

ホテルコンコルド浜松

2012年01月07日 10:52

1月7日といえば、七草粥ですね

七草の風習や、その種類は地域によって違いもあるということですが、
七草を入れたお粥を炊いて、神様に供えてから
家族で食べ一年の無病息災を祈るものとされているそうです

また、この7種を食べることでおせち料理に疲れた胃を休め、
緑黄色野菜の少ない冬場に、必要な栄養価を取ることが出来る。
という話もあります

このような風習を大事にしたいですね
そして、体を休めて再スタートしてみてはいかがでしょうか