いけない!!
「都真凛」の行方は気になるところでございますが・・・
今回ご紹介するのは、皆様方「知ってるようで知らない〈忌み箸〉について」でございます。
〈忌み箸〉とは・・やってはいけない箸の使い方というものです!
なぜこのうようなブログにしたかのか?といわれますと・・・なぜだろう?
ではさっそく!!
もぎ箸・・・箸の先にくっついた御飯粒を口で取ること。
→以外にコレやっていまってます・・いけませんね。。
涙箸・・・煮物の汁やお造りの醤油をぽたぽた垂らしながら口に運ぶこと →めずらしい名ですね?
迷い箸・・・どれを食べようか?とお膳の上で箸をウロウロさせること。
→これは聞いたことありますよね!
等々まだまだ「忌み箸」はあります。大事な席でこんなこと!!気をつけたいものですね!別に私がどうこうしたとういことではありませんが。。。
以上。一階の楠がお送りしました。
忌み箸については 図解 マナー以前の社会人常識 岩下宣子 さんの本より