ふにゅう?!

ホテルコンコルド浜松

2011年02月12日 16:16

こんにちは。 シャンゼリゼの野菜ソムリエです。


2月に入ってから急に暖かくなり、このまま春に突入・・・?なんて期待してしまいませんでしたか?
・・・そうはいかなかった様ですね まだまだ寒い日が続くようです。 バレンタインデーなんかは雪予報が出ていますヨ


ホワイトクリスマス、ならぬ、ホワイトバレンタインデーなんて、ロマンチックですよね





私事ですが昨日、18Fの中国料理「王府井」オーダーディナーバイキングに行ってきました。
メニューが豊富で2時間食べ放題 食いしん坊万歳のワタクシにはたまりません

食べるラー油なんかも去年は大ブレイクしましたけれど、中華料理ってイイですね


シャンゼリゼのバイキングでも、中華のシェフが腕をふるった中華料理をお出ししております。
ランチ・ディナータイムでは、ただいま
「カリフラワーとブロッコリーの中華風かにあんかけ」
がオススメですよ



そしてそして・・・
朝食時には、お好きなものをトッピングして召し上がって頂く

「中華粥」

が、今アツイんです。


お粥は具が入っていないシンプルな白いお粥なのですが、
その隣にはいくつかトッピング食材が置いてあり、お好きなものを入れて召し上がって頂きます。


ねぎ、ごま、青菜の中華風味噌炒め、食べるラー油、そして
これがまたアツイ。



腐乳(ふにゅう)ですフフン

中国の珍味で、豆腐を麹で発酵させた食品です。
カワイイ名前ですが、すごぉく塩辛く個性の強い味なので、ほんの少しお粥にぽとりと落とす感じで十分です


沖縄の珍味で「豆腐よう」というおつまみがありますね。
あれと作り方が似ているようです。
豆腐ようは、麹でなく泡盛で豆腐を発酵させるんだそうですが。



一度食べるとやみつきになります
是非是非、お試しあれ